ひとり旅愛好家、旅をする

旅をメインに美しいモノコトヒト、そして美しい言葉を美しく

旅の予算@日本国内編

そういえば、

旅にはどれくらい経費を使っているんだろう。

先日とある方の旅ブログで

きっちり経費を計上されているのを拝見して

試算してみようと思ったのがきっかけ。

 

f:id:violetmacaronrose:20190114190042j:plain

雨だった魔王が降臨したという鞍馬山の魔王殿

 

住まいはどこに行くのも便利なあたりなので

新幹線なら予定時刻の30分前に、

羽田なら60分前に家を出れば間に合うが

ほんの少しでも

「旅気分」を味わいたかったり

お弁当をいろいろながめて選んでみたかったり

ラウンジを楽しみたかったりするので

その時間を加えて前倒しで出かける。

 

新幹線で移動する旅の場合は

都内の駅からの乗車料金が含まれているので

実質、メインの移動は新幹線料金だけ。

新幹線でのお楽しみのお弁当はまた別で、

たいがい始発から7時ころまでの新幹線を利用するので

www.tokyoinfo.com

を利用する。

気に入った駅弁があると2つ3つ買うこともしばしば。

ふだんから大食漢というわけではないのだが、

見た目にも旅気分を上げてくれるおいしそうな駅弁を

ここぞとばかり楽しみたいのである。

 

仕事の場合、

目的地に到着してからできるだけ公共交通機関を利用し

余計なお世話にならないように細心の注意を払い

接待がある場合は一次会だけお邪魔し、ホテルに引き上げてから

事前に調べておいた飲食店やイベントに出かけることが多い。

プライベートの場合もそこから仕事と接待を引き算するだけで

行動はほとんど変わらない。

特に美術館や博物館が好きなので開館時間ギリギリまで滞在し

ホテルに戻る途中、土地の方がお気に入りだというお店で

晩ご飯を済ませるという具合。

 

お土産に関しては仕事の場合は関係各署に手土産を持参するので

交際費は計上するがそれは仕事のためのもの、気持ちよく支出する。

プライベートの場合は、現地で友人に会うとか、個人経営の旅館に宿泊するなどの

場合を除いて手土産はないので交際費はゼロ。

ただ、先日も書いたように、

公共交通機関が発達していない、もしくは貧弱な地方においては

レンタカーを利用するか、タクシーやハイヤーを利用するか、

それなりの移動費を計上する必要がある。

 

一昨年からのプライベートの旅行の経費を出してみると

・北海道

・東北

・北陸

・東海

・近畿

・四国

・山陰

・山陽

・九州

・沖縄

の各地方への旅で

予算より経費がかかったのは意外にも

「北海道」だった。

なぜなら、北海道ではなんとしてもお寿司が食べたいと思い、

その土地の方がイチオシのお寿司屋さんへまいにち通ったからである。

つまり、外食費が想像をはるかに超えたということなのだ。

それと時期が時期だったこともあり、タクシーを多用した。

 雪道を歩ける靴を持っておらず、いかに北海道では積雪対策がなされているといえども

札幌市内中心部を外れた場所では目の前に広がる背丈ほどの雪の壁に直面せざるを得ず

「その靴で歩いてきたの?ここまで??アンタ、バカじゃない?(笑)」

と知人にいわれたほどだった。

北海道はあらゆる意味で侮れない。

 

その次に経費がかさんだのは「福岡」で、

ここから足を伸ばして佐賀の「御船山楽園」へ行ったからだった。

最寄の武雄温泉駅からはバスもあったが本数が少ないため、タクシーを利用。

そのうえ、すっかり景色に魅了され、

「ええい、ここで泊ってしまえ!」

と予定外の宿泊をしたから(笑)

空いててよかった・・・

 

というような想定外の事態に陥らなければ、

飲食費+移動交通費+入場料や入園料+α で

日数×3 (単位は万円)程度。

土地の食べ物をケチらず食べたいので飲食費はなるべく削らない。

 

ということで、国内の旅の予算は

「日数×3万円」

にしておこう、あたしは。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村